acid android
(yukihiro's solo)

2001年 11月 19日 新宿リキッドルーム
LIVE開始 20:10
LIVE終了 20:55?!(たぶん) 

SET LISTは音源化されてない曲ばかりなのでわからないです(^^;)
全部で9曲演奏!3曲目とアンコールに「ring the noise」を演奏!!

リキッドルーム入った時全員に「acid android」の白いTシャツをくれました。
この日だけの限定グッツも販売してました。、
ストラップとTシャツとステッカー(白&黒)とring the noiseのアナログ盤がありました。

まずは、ゆっきぃの髪型&衣装ちぇっく!
髪型は、9月にTV&雑誌に出たときより伸びててソバージュが取れかかってる状態で
毛先から数センチはソバージュの名残がありました。
そして、衣装は上がロングの黒い長袖のカットソー?!
でパンツは赤いチェックのスカート付きのボンテージパンツ!
ついでに、ギターのストラップがkenちゃんが使ってるのと同じモノだったような・・・(^^;)

ステージの前に金網があって閉じ込められてるみたいでした。
真ん中の金網部分は低くなっていた。この低くなってる金網がポイントに(にやり)
開演時間より10分押しでゆっきぃ&バンドの皆様登場〜!
バンドの皆様はドラムがツインでベースが1人でギターがゆっきぃ合わせて3人でした。
一応わかる範囲で・・・
ドラムが元OBLIVION DUSTのFURUTONさんとスキンヘッドの外人さん。
YOU-MIさんがいたのかはわからなかったのでごめんなさいm(_ _)m
ゆっきぃギター片手に真ん中のスタンドマイクの前に。
MC一切ナシ!全8曲ノンストップ歌ってくれました。
ちなみに、ゆっきぃが使ってたギターですが、
「Roland G-707」というギター・シンセサイザーで色はレア・カラーの赤!
てっちゃんとお揃いでもありますが、ゆっきぃこのギター・シンセサイザー3本持ってるそうな♪

曲のタイトルが「ring the noise」以外わからないので演奏中のゆっきぃについて書きます。

演奏中にファンを煽ったりってことはほとんどなくて、終始演奏に集中してました。
がしかし、3曲目の「ring the noise」の間奏中に金網の低くなってるとこにゆっきぃ登って立ち上がって客席を見回す。
立ち上がった後しゃがんで客席を見てた姿がかわいかった(^^)
何曲目か忘れちゃったけど、ゆっきぃのギターの弾き方が「fate」のAメロのとこでkenちゃんが弾く
ネックよりの弦をはじく弾き方と同じだった。kenちゃんに教えてもらったのかな?
打ち込みの音が多くてゆっきぃのギターの音がkenちゃんの弾き方してる時くらいしかわからなかったのがちょっと残念!
つうか、ゆっきぃほとんどギター弾いてなかったような・・・飾りか?(爆)
7曲目まではギター使ってたけど、最後の8曲目はギター持たずに歌ってくれました。
その時、hyedがよくやるスタンドマイクを両手で持って自分の方に引き寄せるポーズを
さりげなくゆっきぃやってたのを発見!
ライブ前にラルクのビデオ見てはいちゃんの歌い方研究してたのかしら?
8曲目の頭でたったと思うけどボンテージパンツの足をつないでるベルトのようなのを
動きにくいからだと思うんだけど外してた。
本編8曲目終りの時左のギターの人が金網に向かってギターを投げつけてました。
そして、「acid android next 2002」という文字がスクリーンに!
来年も活動アリの予告状だぁ〜!(><)

本当はここでライブは終了!係員さんも「帰ってください!」と言ってけど、
ほとんどのファンは帰らないで「アンコール!」をコール。
すると、待つこと5分くらい?!
待ってました、ゆっきぃ再登場〜♪
ギター持たずに出てきてファンに向かってピースしたりパチパチて拍手したりしてかわいいの〜!
「やる曲ないんだけど・・・もういっかいring the noiseやります!」って一言!
ラルクのライブでもめったに聞けないゆっきぃの生声が聞けてみんな嬉しそうでした。
でペットボトルの水を一口飲んでそれを客席に投げてました。
カムカムって感じでファンを煽りつつ「ring the noise」スタート♪
でまたまた間奏中に金網に登ってこっちを見てるなと思ってたら、
今度は金網の外に出て最前のファンと握手とかしてた。
間奏終わる前にマイクをスタンドから外して金網の外に出して、
そのまま外で最後まで歌いファンを煽っていました。
で歌い終わったらまた最前のファンと握手とかしてからそのまま
客席に降りてステージの袖に消えて行っちゃった。
最後にベースの人がピックを投げたり「acid android next 2002」のチラシを
こっちに掲げながら袖に帰っていきました。
こうして、50分強のステージは盛り上がって終りを迎えたのでした♪
そして、帰り際入り口にマシンガンズからお花が届いてました。
ゆっきぃいつの間にお友達になったの?(笑)

ライブの感想は、打ち込みありノイズありのハードな感じのライブでFLAのパワープレイ等で聞いてきた
ゆっきぃのルーツを考えるととってもゆっきぃらしいライブだなって思いました。
ラルクで見るゆっきぃとは全然違うボーカリストyukihiro!
ハードな感じのライブだったのに時折見せるかわいいって思っちゃう姿を見せてくれたり、
ラルクのライブではあまり見れない新たなゆっきぃの一面を見ることができてよかった。
ドラム叩いてるゆっきぃもかっこいいけど歌ってるゆっきぃもかっこよくてステキでした(^^)
2002年の「acid android」のライブ絶対行きたい&待ち遠しい〜♪
でもその前に、ゆっきぃライブでやった曲音源化して!(笑)

〜おしまい〜

レポらしくないレポですいませんm(_ _)m
へっぽこレポ読んでくれてありがとうです♪


BACK